顯示廣告
隱藏 ✕
看板 Gossiping
作者 artabs881131 (文藝青年)
標題 Re: [問卦] 台灣拉麵披薩登上日本CNN新聞
時間 2020-06-27 Sat. 12:52:15


※ 引述《sdtgfsrt.》之銘言:
: https://i.imgur.com/bWMYHbM.jpg
:
[圖]
 

: 如圖
: 看了這篇才知道台灣出了拉麵披薩
: 不知道是台灣之光還是丟臉丟到國外
: 有沒有八卦?
-------------------

5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593229171/-100
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593229171/-100

2不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:40:31.75ID:XFfRcqEm0
炭水化物の暴力や…

3不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:40:58.08ID:5gOa88j10>>49
さすが台湾
斜め上からきたな
食べてみたい

4不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:41:14.03ID:SZRNqXuP0>>84>>97
焼きそばパンがありなんだから、焼きそばピザもありじゃないだろうか?

5不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:41:14.21ID:Ohv/syj+0
どういうこと?って思ったけどおいしそうだわ

6不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:41:28.90ID:kHvcChJj0>>87>>186
固まったモンジャ焼きみたいだな……

7不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:41:33.07ID:Wr76fNnH0
やっちまったな台湾

8不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:41:41.55ID:2+Rbps500
さすが台湾
南西から
来たな

9不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:42:03.34ID:eH22z6/K0
ラーメンバーガーは日本発?

10不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:42:04.66ID:u5DkewBc0
旨そうとマズそうが共存してるw

11不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:42:26.51ID:am50bTJx0
 
胃酸が入ってないよ
 

12不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:42:26.80ID:WydfQCNC0
俺はチーズが食いたいんや

13不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:42:49.65ID:8vc21D5O0
日本のプルコギピザのほうが絶対おいしいよ

14不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:43:20.81ID:7bpXMe3+0>>183
焼きそばパンみたいなもんだろ…

15不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:43:30.30ID:nmBZ6qFn0
お好み焼きに焼きそば入れるようなものか

16不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:43:34.52ID:xrMmI2o+0
ピザの無法地帯や~

17不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:43:46.05ID:93FxF4pO0>>23
>>1
ご飯いるなこれ

18不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:43:52.74ID:qL6aUva50>>70
>>1
週末の終電まぎわ、駅のホームでよく見る。
別に世界初ではない。

19不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:02.34ID:y+cNUZcw0
まあ、カロリーは高そうだなw

20不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:07.78ID:UT4igo8B0
焼きそばとたこ焼きとお好み焼きを載せた大阪ピザも。

21不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:17.76ID:0GNn0/Et0
あ、そういうのいらないです

22不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:18.46ID:PAnKYqvz0>>72>>180
台湾製なら日本人の口に合いそう。食ってみたい。

23不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:24.45ID:SZRNqXuP0>>109
>>17
ついでに餃子も

24不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:30.13ID:vBkBh1900
いいですね
食べたいですね

25不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:44.22ID:FTcr90MW0
深夜の繁華街の道端や電車のホームでこれと似たものをよく見るよね

26不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:46.48ID:A88tLTfo0>>33
これ麺要る…?

27不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:44:54.93ID:3GaJpo6J0>>94
ピザなら辛ラーメンのほうがよくない?
そこに生キムチをのせたら最高にうまいと思う

28不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:45:11.47ID:eOswBkl00
うまいだろうけど確実にデブる

29不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:45:11.76ID:A54myoqO0
武蔵って新宿の?
まだあったんだな

30不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:45:17.25ID:Wd1kOhKA0
紅しょうがは?

31不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:45:27.05ID:NyCJRyEc0
銭湯の

ボイラー室によ
ピザ釜を設置したら光熱費がうく
全国に銭湯ピザを普及させようぜ!

32不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:45:32.16ID:PG6JAZGA0
あれちょっとおいしそう

33不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:45:51.45ID:exvg9NlF0
>>26
広島風お好み焼きの悪口はやめろよ

34不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:45:55.69ID:BSUsRFul0
>>炭水化物づくしのメニューには気が狂いそうなるかもしれない

いやいや元々頭狂ってるから…

35不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:46:13.41ID:opFV+2u70
麺類ってツルツルとした食感が楽しいし魅力なのに
これとかスパゲティグラタンとかって良さを殺しているだけのような気もする

36不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:46:18.63ID:hwnJWKWg0
食べてみたい

37不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:46:24.29ID:qUqXEjyA0
おれえええええーーー

38不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:46:29.95ID:qBXac1vp0
チーズバーガーを詰めた生地が気になる

39不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:46:39.55ID:QpihC4Sb0
喜多方の道の駅にラーメンピザは
それなりに美味しい

40不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:46:43.47ID:IzqyklfJ0
これは日本人の発想

41不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:47:36.24ID:YlKZbAaJ0
やばいこれ
まずそう

42不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:47:40.04ID:S4s9jVma0
ラーメンピザ とクラスの影キャラのデブに渾名がつきそうだな

43不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:47:42.95ID:9h5CWdXw0
不味そう
ピザハットって底辺級に不味いよね

44不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:47:58.12ID:3cWj1Nb10
>>1
ん~食いたいと思わない

45あみ2020/06/27(土) 12:48:06.22ID:G5fII7Ns0
昔、ミニストップに、
ガンボスープサンドって言うハンバーガーが売ってたの思い出した。

揚げた衣でスープを閉じ込めたサンド
かじるとスープがジュワーって出てくる。

46不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:48:09.02ID:tCrTn3NE0
炭水化物と炭水化物の合わせ技は至高だからな

47不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:48:09.18ID:MDrsYax90
やきそばピザの方がいいわ

48不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:48:16.58ID:ShohyrEz0>>156
いずれ日本でも別メーカーからラーメンピザ・ニンニクマシマシとか売られそう

49不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:48:31.90ID:Gc9HMPzW0>>146
>>3
日清の創業者でチキンラーメン作ったのは台湾人だし、
その日清の創業者に先じて即席麺を作ったのも台湾人。
ファーストフードラーメン開発では台湾人が原点。

50不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:48:34.05ID:3GaJpo6J0
フランスパンの中心を切って側壁にバターを塗って明太子入れてオーブンで焼いてからキムチをのせると最高に美味しいよ

51不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:48:49.90ID:/ZH4DwdQ0
日本には
そばめしがある

52不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:49:09.16ID:xdV2/XAs0
つけ麺方式?

53不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:49:37.95ID:AW9UJG8F0
呼ばれてないのにカスチョンがキムチアッピルしてて草

54不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:49:38.46ID:ediS53GF0
炭水化物の夢のコラボといえば、豊橋カレーうどんが最強だよ

55不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:49:52.12ID:jG/ws1RU0
定番メニューにはならないだろうけど、一度は食べてみたいと思うやつw

56不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:49:53.83ID:DN3eRnSc0
誰もやったことがないことは、すでに何人もが挑戦してあきらめたことだ云々のテンプレどこだっけ?

57不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:49:57.79ID:b6FL/KjcO
味の想像がつかないが美味いんだろうか

58不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:50:04.69ID:ZlRnT2xl0
喜多方にすでにあるけど

59不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:50:19.97ID:e/NSayyM0
攻めてんな、台湾…てか、それを受け止めるピザも凄い。
もうピザは、何もかも全ての料理を受け止める存在だなww

60不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:50:27.31ID:22irAlXI0
あれ?
なんか普通に美味しそう

61不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:50:27.81ID:pUJt/tfS0
第1回ガキの使いやあらへんで
チキチキ これやってみたかってん 絶対においしいピザ選手権

62不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:50:41.40ID:QmZLaRV+0
それぞれ別で食べたほうが良いよ
台湾は全般的に小麦は麺が柔らかめだと思う
こしがあるのが嫌いなのかね

63不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:50:43.44ID:fszy8RQS0
麺屋武蔵って20年くらい前はすごい行列だったけど今は見る影もないよね

64不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:50:59.68ID:zaklajRX0
パンにとんこつラーメンって合うのかな

薄い生地ならギリいけるか?

65不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:51:01.34ID:dJcVXX3M0
帰り道に落ちてるゲロとしか

66不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:51:13.37ID:W4D25Lw60
>>1
サイドメニューにライスとギョウザがあれば完璧

67不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:51:49.77ID:nmPX339B0
広島風お好み焼きは美味いからこれもありっちゃありなのか…?
和風ピザみたいな味しそう

68不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:51:53.70ID:ediS53GF0
そもそもピザがあまり好きではない

69不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:53:17.05ID:2FEX8IbM0
つけ麺の器をピザ生地にしましたって感じだな
これじゃない感が凄い

70不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:53:20.46ID:tCrTn3NE0
>>18
それをついばむハトの群・・・

71不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:53:36.46ID:45imCxCR0
日本でも対抗してナポリタンピザを作ろうぜ

72不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:53:53.71ID:Gc9HMPzW0>>179
>>22
台湾は福建省と近く熱帯モンスーン気候なので、
日本と食生活が違う。日本では手に入らない食材も多い。
ライチとか日本人は飲まないしな。

73不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:54:33.34ID:Baeb7+Au0
ステマラーメンの魁

74不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:55:03.20ID:fszy8RQS0
ヴィジュアルは麺線に似ているな

75不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:55:38.92ID:6BvMKSOs0>>78
>>1
小麦粉の上に小麦粉

76不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:56:33.70ID:eVtBevqv0
その発想はなかった

で、味は?

77不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:56:34.21ID:ebn9/8/R0
チーズが乗ってないようだがいいのか? これじゃサラミ焼きそばみたいだろ。

78不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:57:04.65ID:e/NSayyM0
>>75
主食 対 主食

79不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:57:04.89ID:v6jdlSMG0
台湾分かってるわ

80不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:57:34.99ID:O0fXknBe0
うまそー
豚骨なら解体

81不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:57:57.90ID:1Gz4NdAX0
深夜の飲み屋街にたくさん落ちてるやつだ

82不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:58:22.64ID:ebn9/8/R0
日本じゃ広島焼きがやってくれそうな予感

83不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:58:53.44ID:XNUnzVZK0
スパゲティピザはディズニーシーで売ってるんだよなぁ

84不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:59:08.40ID:yDLhGx1T0
>>4
ペヤングやきそばピザ があるで。

85不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:59:21.08ID:3KKFT2Fq0
チャーハンピザ ナポリタンピザ 
のほうがうまい

86不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:59:30.04ID:qLd9Lmkm0
スープは?

87不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:59:42.34ID:w1R5s0TO0
>>6
困ったモンジャなに見えた

88不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:59:48.70ID:GJflc2bo0
半熟卵だれが食べるかでもめそう
一人で食べるなら良いけど

89不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:59:57.79ID:KbJIbh1X0
真のナポリピッツァ協会が聞いたら卒倒するわw
台湾人てしょっぱいしょっぱいいいながらラーメン好きだよね

90不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:00:12.15ID:L+sJtbbh0
パリパリ麺かと思ったら普通の麺だった
食いにくいだろこれ

91不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:00:12.16ID:09OvemEA0
炭水化物の暴力
だが一度でいいから食べてみたい

92不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:00:15.73ID:HzEzXXCT0
焼きそばパンのちょっとした応用だろ

93不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:00:21.00ID:1XuggKAv0
Twitterで日本とイタリア人が怒るとか心配してたやつかw

94不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:00:22.82ID:4i8ptyWl0
>>27
くせぇよ

95不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:00:34.08ID:0Jb7s4Am0
中国人が忌み嫌う炭水化物on炭水化物じゃないのか?

96不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:00:42.63ID:+LXmEAMx0>>99
チーズがラーメンに絡みつく

97不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:02:01.71ID:Feirt3f/0
>>4
焼きそばピザは、昔食べたことある。
どこのチェーンか忘れたが、うまかった。
チーズ入りお好みとか普通にあるのでソースにチーズは合うのだろ。
豚骨にチーズはどうだろ?

98不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:02:09.84ID:eSBprKwU0>>103
たまにピッツァ食べたくなるけど無駄に高いんだよな?

99不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:02:28.60ID:e/NSayyM0
>>96
文字に起こすと、なんかムズムズするww

100不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:02:35.24ID:exM5H9ij0
臭豆腐とかドリアンとか地獄としか思えんピザ作るなんて台湾はやべーな。

101不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:03:46.69ID:zt62as5N0
>>1

台湾は日本文化が根付いてるなぁ


「豚骨」は日本独自のスープだから。


中華料理には存在しない。
かわりに中華料理には、鶏を煮込んで乳化させたスープ「白湯」がある。

'

102不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:04:40.83ID:qu1ipGYP0
写真で見る感じでは美味そう

103不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:04:42.11ID:IUhC2ZLd0
>>98
今はスーパーでそれなりに美味そうで安いのが売ってる
どうも売れセンっぽいんで競争が激しい
ただしオーブンがいるが*これも安いのがあるだろう

104不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:05:00.49ID:b33iSMsY0
>>1
お好み焼きのモダン焼き的な感じだわな。

105不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:05:11.85ID:xykt++qf0
チーズとラーメンは合わん
試したことある

106不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:05:56.74ID:zB8Ki8S70
ちなみにdeep dish pizzaでググると楽しいものが見れます

107不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:06:01.65ID:+3EAZU3l0
>>1
ピザ炒飯もいける気がする

108不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:06:05.32ID:Qcjw1YML0
>>1
思った以上にラーメンだった
焼きラーメンとか気の迷いみたいなラーメンも日本にあったし

109不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:06:09.18ID:vxlyLUME0
>>23
餃子ピザも販売されるだろうな

110あみ2020/06/27(土) 13:06:10.70ID:G5fII7Ns0
渋谷の金王神社の裏に昔あったストロベリーコーンズで「お好み焼きバーガー」食べた。

111不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:06:51.02ID:ARV4hJGM0
>>1
焼きそばパンと同じ発想と思えばどうと言うことはない

112不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:07:33.60ID:ElkBzo5j0>>124
台湾って親日で良い国だけど
料理の味はいまいちよね

113不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:07:43.12ID:HzEzXXCT0>>126>>131>>144
餃子丼とか作れば絶対売れると思うんだけどなぁ

114不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:07:57.92ID:e/NSayyM0
空気が薄いじゃ無く、水という障害物が動きを阻害するでしょうが

115不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:08:17.34ID:IUhC2ZLd0>>118>>163
そういや
・焼きそばパン
・スパゲティパン
はあるが ラーメンパンはないな

これ失敗かもしれんなw

116不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:08:27.73ID:gHdFUvbt0
>>1
あんのじょう、画像はゲ○でした

117不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:08:51.09ID:rM1GK2w40
まあ、俺は要らん

118不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:08:59.24ID:zB8Ki8S70
>>115
逆にスパゲティサラダやラーメンサラダはあるけど焼きそばサラダは無いな

119不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:09:32.69ID:kFHiaL5l0
わりとうまそう

120不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:09:36.25ID:HFmCwXSr0
タピオカピザに対抗して生まれた?

121不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:09:37.29ID:DRUNiNTH0
台湾でプリンラーメンが流行ってるって聞いたから試してみたがヤバかった
不思議な味覚してると思ったわ

122不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:09:43.08ID:B7n62gE/0
まさかチーズなし?

123不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:09:45.58ID:IUhC2ZLd0
おいしい餃子ってありそうでない
*もちろんあるが店数が少ない

餃子丼は肝心の餃子がなあ

124不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:09:58.46ID:QmZLaRV+0
>>112
と言うよりも不味いのと美味いの差が激しいと思う。
悪いけどラーメン全般は不味いと思う
緩めの麺が好きという好みなんだろうが…

125不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:10:29.11ID:mFJEF5wq0>>135
日本人には無い発想だな

126不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:10:32.08ID:b33iSMsY0
>>113
そういえばないね餃子丼。餃子ラーメンは町中華とかでたまに見かけるけど。

127不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:10:54.14ID:iLulfbeW0
次郎ピザ全部マシ

128不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:10:57.90ID:DC9aZsnN0>>136
小麦粉on小麦粉か…

129不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:11:33.56ID:QmZLaRV+0
まぁ話題作りの企画もんだろ
すぐに消えるよ

130不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:11:49.15ID:Eq3UA4OD0
餃子ピザとセットだぬ

131不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:11:52.48ID:Qcjw1YML0
>>113
水餃子雑炊のほうが美味い

132不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:12:17.01ID:iLulfbeW0
対抗してピザラーメンを作ろう
スープは全部チーズで

133不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:12:51.48ID:0l+AVFx40
カルボナーラピザってあったような

134不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:12:55.09ID:Tcr8dYu/0
ゲロみたいだな

135不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:13:43.77ID:aMPJ3Y980
>>125
先にやられた感はあるけど
つけ麺がいずれ行く道

136不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:13:52.68ID:zB8Ki8S70
>>128
それを言ったら蛋白質を同じくらいの量の砂糖で煮込んだ物体を
小麦粉から作った生地でつつんで油で揚げてさらに砂糖をまぶす
あんドーナツはたぶん最凶

137不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:14:04.15ID:b33iSMsY0>>151
ところでグラタンピザってないのか。ピザ生地に茹でたマカロニを敷き詰めてホワイトソースとチーズをかけて焼いたの。

138不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:14:29.99ID:8eDsF4AL0
武蔵なら意外とうまいかもな

139不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:14:53.80ID:2rSaepfZ0>>150
ミスター味っ子でスパゲティを乗せたピザというのがあったな

140不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:15:31.69ID:mFJEF5wq0
パスタピザはすでにあるけどラーメンはね

141不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:15:50.26ID:aYufdZc80
シンプルに不味そう

142不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:16:02.89ID:blPfh+yY0>>149
リゾットピザだったら絶対にうまい

143不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:17:13.18ID:Qcjw1YML0
検索したら、レシピとしては2018年にインスタントラーメンピザが存在してるんだな
美味そうには見えないが

144不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:17:37.27ID:gHdFUvbt0
>>113
丼飯に、にんにく強めの揚げ餃子を並べ
具材を細かめに切った餡を掛けた
野菜あんかけ揚げ餃子丼、略して餃子丼

なら食べたいな

145不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:18:11.59ID:S0MTWrx/0
ピザ屋の誰かが一度は思いついても流行らなかったから
どこもやってないんじゃないのか

146不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:18:16.11ID:x3ll5H100
>>49
ケンミンの焼きビーフンも台湾人だしな

147不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:18:19.51ID:SAy27CGb0
コメントにもあるけど遊び心で客を楽しませたいってイイネ。別スレのペヤングもそうだし。

148不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:18:55.03ID:6q6c60M+0
究極の炭水化物食やん
健康なら美味いだろうが脂質異常と肝機能悪化の身では無理やわ

149不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:19:08.34ID:qu1ipGYP0
>>142
何それホント美味そう
今日チルドピザ買ってきて作ってみるわ

150不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:19:47.32ID:QmZLaRV+0
>>139
なんか味っ子のレシピを作る人が実際に作ったけど不味かったらしいよ
敵のはどれも正統派で美味かったらしいけど

151不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:20:58.57ID:QmZLaRV+0
>>137
トマト味でいいならシカゴピザってのが有るけど
ほんとグラタンだよただマカロニは入ってない

152不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:20:59.50ID:hD5VksHI0
ラーメンピザとラーメンだったらどっち食う?

俺はラーメン

153不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:21:07.74ID:vbAJuOoN0
物凄く不味そう。
考案者の味覚が異常だよ。

154不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:21:11.41ID:gqZ98SDV0
日本のピザハットはケンタッキーフライドチキンが手放してたな

155不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:21:35.93ID:VmBrfK1Y0
広島焼きみたいなもんだろ

156不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:21:39.78ID:NKfIcuIC0
>>48
これは豚の餌だろ

157不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:22:11.03ID:6XNE6PqY0
要するにピザ生地の上に焼きラーメンが載ってるのね

158不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:22:15.53ID:Eeao25Pc0
面白そう食ってみたい
ただピザとは違う何かな気がするがw

159不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:22:30.79ID:f0RK5Zxy0
キャベツと焼きそばのせたピザも欲しいな

160不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:22:34.45ID:vbAJuOoN0
ピザならスパゲッティのが合う。
それかカレーか。

汁なしのラーメンの麺だけなんて不味いだけ

161ネトサポハンター2020/06/27(土) 13:23:28.82ID:i1vjJYmc0
二郎系脂ましましでやれ

162不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:23:36.97ID:vbAJuOoN0
焼きそば+ピザのが合いそう。

163不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:24:18.51ID:PtefuH8Y0>>178
>>115
ラーメンパンある
ランチパックが家系の吉村家のラーメンを
ぶち込んだ暴挙がある
一時期流行った豚骨焼きラーメンみたいなものだから
焼きそばパンと同じ
自分の友達でデブじゃないんだけど
コッペパンにそばめし挟んで食らう
炭水化物の暴力に一時ハマって笑うしかなかった
不思議なもので何故かごはんとパンを同時に食うのは拒絶反応出るんだよな
あと、お好み焼きでごはん食うのも意味が分からない
でも焼きそばパンは美味いの何故だ!?

164不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:24:58.42ID:w9z+08qM0
これ麺もしっかり焼かれてカチカチなんでしょ?
あんまり食べ合わせがいいようには…

165不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:25:28.48ID:XaeM5lE/0>>171
ラーメン発見伝で
台湾人は薄味が好きだから日本風の濃いラーメンは好かれない
と言ってたし

前会ったエロいJKの子も台湾は食事が薄くて美味しくなかった
と言ってたから日本のラーメン受けないんだと思ってたのにこんなキワモノ喰うの?

166不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:27:16.40ID:NalzTXQr0
デブまっしぐら

167不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:27:24.32ID:FNknHAhQ0
家系ならワンチャンあったのに

168不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:28:43.70ID:TvITwDvJ0>>182
日本にピザハットは対抗して「お茶漬けピザ」販売しろよ

169不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:29:11.31ID:btBLPy+O0
豚の大名行列や~

170不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:29:27.20ID:SAy27CGb0
イエローハットがハット繋がりでコラボ持ちかけたけど、hatとhutの違いで断念したのはいい思い出。

171不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:29:46.10ID:OdAAb0dV0
>>165
形式は日本風で味を台湾人好みにすりゃいいじゃん
実際そうして日式ラーメン店あるし、ラーメン発見伝にも描いてなかったか?

172不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:30:20.71ID:J5iUVier0
これをおかずにご飯食べたい

173不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:30:41.45ID:FNknHAhQ0
台湾まぜそばとは何だったのか

174不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:30:46.08ID:Kd1o4tXQ0
どこかの自治体がやればB級やご当地グルメになれたのにな、まさか台湾とは。

175不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:32:23.50ID:/mUcSJbp0
パスタじゃあかんかったんか?

176不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:32:27.42ID:1fJj+mFJ0
昔ロッテリアがラーメンバーガーとか出してたが糞不味かった覚えが

177不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:32:29.89ID:FNknHAhQ0
むしろピザラーメンが食べたい

178不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:32:37.22ID:QmZLaRV+0
>>163
>でも焼きそばパンは美味いの何故だ!?
あれ普通の焼きそばとは味付けが違うよ
それように濃く作ってんだよ

179不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:33:02.20ID:QOfuoyFy0
>>72
ライチは飲み物なん?喉に詰まりそう

180不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:33:51.93ID:m8ySkvGW0
>>22
>台湾製なら日本人の口に合いそう。食ってみたい。

えーー八角とか苦手

181不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:35:02.96ID:QOfuoyFy0
台湾人は豚骨ラーメン大好きだよね

182不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:35:24.18ID:zB8Ki8S70
>>168
レーサーの小林可夢偉がF1にいたとき
「カムイがホワイトライスにグリーンティーをかけて食ってる!」
ってチームスタッフに驚かれたらしい

183不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:37:36.39ID:4VZeijNc0
>>14
それだ

184不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:39:31.06ID:k9IU8P7c0
思った以上にラーメンだったw

185不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:41:17.79ID:AX0wKfnw0
美味そうやな

186不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:42:00.93ID:AX0wKfnw0
>>6
広島のお好み焼、関西はモダン焼き

187不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:42:07.05ID:gRk09vwl0
IT超先進国が熟慮の上製品化したピザだ。美味しいに決まっている

188不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:42:50.36ID:8NJA9ph/0
台湾まぜそばは超うまかった。ねぎの辛みと風味で意外にさっぱりしてたし。まぜそばピザで良かったんじゃないかな

189不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:43:15.03ID:rFbIE6wz0>>195
ピザハットの生地はパンピザに指定するべき
圧倒的美味さ

190不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:44:44.82ID:gqi7CzjD0
ぶっちゃけゲロみたいだから世界初なんやろな

191不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:45:13.12ID:50iSKibc0
ほぼ小麦粉のグラコロバーガーをトッピングする暴挙に出てほしいw

192不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:46:33.07ID:72IGChI40
日本に憧れあるからって詰め込み過ぎだろ

193不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:47:50.15ID:ZIGb5eDb0
モダン焼きか

194不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:49:05.04ID:hsZH/DiI0
焼き豚骨か?

195不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:49:15.51ID:FNknHAhQ0
>>189
パン生地はハットの薬品臭いトマトソースとは合わない弱点がある

196不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:50:18.67ID:mvQCZ/5D0
パリパリ麺だったら美味そうな気がする
皿うどん的なの

197不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 13:50:32.77ID:3cLs0ZYo0
ロッテリアのつけ麺バーガー並のセンスだな


-------------

看漢字就好  有心就複製去google翻譯

--
※ 作者: artabs881131 時間: 2020-06-27 12:52:15 (台灣)
※ 看板: Gossiping 文章推薦值: 0 目前人氣: 0 累積人氣: 723 
分享網址: 複製 已複製
1樓 時間: 2020-06-27 13:06:59 (台灣)
  06-27 13:06 TW
嗯嗯
就理解成摩登燒好了~(笑)
(天音:いや、全然違うんだ)
2樓 時間: 2020-06-27 13:20:45 (台灣)
  06-27 13:20 TW
不要逼我加鳳梨
3樓 時間: 2020-06-27 22:10:41 (台灣)
  06-27 22:10 TW
···
沒翻譯
r)回覆 e)編輯 d)刪除 M)收藏 ^x)轉錄 同主題: =)首篇 [)上篇 ])下篇